パソコン作業を代表とするデスクワーク、
同じ姿勢や無理な姿勢を強いられる工場や現場作業、
はたまた家事・育児にいたるまで、私たちの身の回りには
肩こりの原因に満ちています。
また、ストレス型社会である現代は、
程度の差はあるものの、だれしも何かしらの精神的重圧を感じているのではないでしょうか?
実はこのストレスも、肩こりの原因の一つ。
肩にハリやコリを感じると、
多くの方がイライラし、倦怠感を覚えます。
中には頭痛や食欲減退・腹部のハリを訴える方もおられます。
「でも、仕事や家事をやめる訳にはいかないし…」
そうお考えの方も多いのではないでしょうか?
ご安心ください、身体のバランスをキチンと整えれば、
肩こりは解消するのです。
さつき鍼灸整骨院は肩こりの原因を患者さまと共に探り出し、
一人ひとりに合わせたオーダーメイドの治療をご提案。
あなたのその肩こりを、根本から解消します。
肩こりは日本人の国民病とも言われています。
デスクワークをはじめ、悪い姿勢を続けるなど、
生活習慣により肩周辺の筋肉の緊張が取れなくなり、
それにより自律神経と血流に障害が出てさらに筋肉が固くなり、
という悪循環を重ねることで起こる症状です。
肩こりの原因は、肩のケガなどのわかりやすい
ダメージだけではなく、眼精疲労や虫歯など肩以外の病気、
精神的なストレスなど多岐にわたります。
「単なる肩こりだろう・・・」その肩こり、
“頸肩腕症候群”といわれる初期症状かもしれません。
その他、他の病気や体調の不良も肩こりの原因になります。
確かにマッサージを受けると、肩こりは一時的に症状が緩和したように感じます。
しかし一定の期間が経つと、また症状が振り返すことが多くあります。
これは肩こりの根本的な原因にアプローチしていないからなのです。
このように大勢の方々を苦しめる肩こり。
仕事や家事などで過剰に筋肉を使うと、
筋肉に負荷が掛かり、筋肉疲労が起こり、
それが原因で血行不良になり、老廃物の排出が妨げられ、
結果として肩や首の神経を刺激して肩こりを引き起こすケースも多いです。
この時対処療法的にマッサージを行うと、
筋肉が柔らくなり血行が促進され、老廃物の排除も促進されるため、一時的に肩こりが改善されます。
しかし肩こりの根本的な原因が解消されない限り、
ある程度時間が経過すると、肩こりはまた再発してしまいます。
肩こりの原因は実にさまざまです。
さつき鍼灸整骨院では患者さま一人ひとりの原因を追究し、
その方に合った治療法をご提案いたします。
① 患者さまのお体の状態の把握する
② 自然治癒力を高める
③ 施術後のアフターケア
④ 普段の生活で気をつけていただく事がらの選定
⑤ 適切な触診で、肩こりの根本的な原因にアプローチ
カイロプラクティックや柔整・鍼灸治療は身体の歪みを矯正し、
筋肉や骨格のバランスを整えると共に、
患者さまが本来持つ自然治癒力を向上させ、
自律神経を整える効果が期待できる施術です。
周期的、あるいは常時肩こりに悩む「肩こり生活」からの脱却するためには、
対処療法であるマッサージを受けるだけでは不十分だといえます。
なぜ肩こりが起こっているのか?
その原因を生活習慣、体のバランス双方から探り、
根本的な解決を図っていかなくては意味がありません。
さつき鍼灸整骨院では、
患者さまご自身で見つけるのが難しい体の問題点を探しだし、
改善を目指します。
肩こりは“姿勢の悪さ”が一番の原因です。
頭の重さは体重の約10%なので、50kgの人でだいたい5kgぐらいになります。
人間は進化の過程で四足歩行から二足歩行となったことで頭の位置が上がり、
その重い頭を頸椎(背骨)と首から肩、背中にかけての筋肉とで支えるようになりました。
背骨が綺麗なS字カーブになっていれば問題ありませんが、
そうでなければ、首や肩への負担が著しく増します。
頭が身体より前に出ている姿勢を前方頭位姿勢と言い、
この姿勢になっている方は、首から肩、背中の筋肉で頭を支えるため、
大きな負担がかかります。姿勢の悪化がさらに進み、
本来なら前方向へカーブしている頸椎が、
真っすぐもしくは真っすぐに近いストレートネックになると、
その負担は増します。
その状態が続くと、筋肉が疲労して老廃物が溜まります。
正常な状態ならば老廃物は血流により排泄されるのですが、
筋肉が凝って固くなっていると血流が滞り、肩こりが起こるのです。
猫背が加わると症状はより悪化します。
猫背の状態では肩甲骨が正常な位置より前にあるため、
僧帽筋(頭蓋骨から首、肩、背中へと広がる筋肉)や
肩甲挙筋(頸椎と肩甲骨をつなぐ筋肉)などの筋肉が前へ伸びてしまいます。
そうなるとここでも血流が悪くなってしまい、
肩こりを悪化させる原因となります。
では、どういう時にこうした姿勢になってしまうのかというと、
例えばパソコンを操作したり、スマートフォンやタブレットの画面を見たりしている時です。
今この画面を見ているあなたの姿勢こがまさにそれなのです。
前方頭位姿勢が続くと、肩こり以外の症状を引き起こします。
胸鎖乳突筋や斜角筋といった首の前側にある筋肉に緊張が
生じることで頭痛や吐き気などが起こることもあります。
頸椎には神経が枝分かれして通っていますが、
首の前側の筋肉が緊張することでそれらの神経を圧迫してしまうのです。
神経への血流が滞ることで首や肩、場合によっては背中から腕、
手に及ぶまでのしびれや痛みを生じることになります。
姿勢が前方頭位の状態にあると、頸椎の本来あるべきカーブが失われ、
ストレートネックや首猫背になってしまいます。
そうなると頸椎の骨と骨の間でクッションの役割を果たしている椎間板に負担がかかり、
椎間板が変形することで神経を圧迫し痛みを生じます。
その状態で頭を上げた場合、頸椎の中部から上部にかけての部分が反りすぎることになり
骨と骨の間が詰まりすぎてしまいます。
すると神経の出口である椎間孔が極端に狭くなり、
この場合にもやはり神経を圧迫します。
当院に来られた患者様で肩こりを訴えてこられる方は多いのですが、
検査すると実は神経痛であったというケースがよくあります。
その場合には手や腕に痛みやしびれの症状が出ていることも多く、
肩こりだけではない様々な症状が合わさって出ていることもあるのです。
池田市のさつき鍼灸整骨院では、
肩こりの方への施術を全身の施術として行っています。
前方頭位姿勢やストレートネックは肩こりの原因となりますが、
肩こりを起こす姿勢の悪さはこれだけではありません。
たとえば、日ごろから習慣的にハイヒールを履いている女性の中には
重心のズレを直すために猫背になっていたり、
反り腰(胸を前に、お尻を後ろに突き出した形でおなかがぽっこり出てしまっている状態)になっていたりしますが、
これらの姿勢の悪さも肩こりに繋がります。
人間は肩こりのために身体のバランスが崩れると無意識のうちにそれを整えようとしますが、
結果として余計に全身のバランスが崩れてしまうことがあります。
前後のバランスが崩れたら・・・
前後のバランスを保とうとすると頭は前方へ背中は後方へと傾き、
猫背が悪化してしまいます。
つまり、頭が前へ出てしまう状態は身体の前後のバランスを取るために起こってしまうのです。
左右のバランスが崩れたら・・・
骨盤が歪むと肩の高さが左右で違ってきたり首に傾きが生じたりします。
そのため左右のバランスが崩れて一側性すなわち左右どちらか片方だけで肩こりが起こります。
さつき鍼灸整骨院では、肩こりの原因だと考えられる悪い姿勢を矯正するための指導や
正しい姿勢を維持するためのポイントの指導を行い、
患者さまの状態に合わせて時には姿勢改善のための指導なども行い、
肩こりを根本的に改善させることを目指しています。
肩こりの治療では全身のバランスを整え正しい姿勢へと改善させることが重要で、
首や肩周辺に止まらず身体全体の筋肉や骨格、神経や関節の動きなども含め原因箇所を調べ、
施術を行わなければならないのです。
あなたが今「肩こりに良い!」と考えて行っているストレッチや生活習慣が、
身体の現状にマッチしているとは限りません。
もし対処行動が間違っていれば、かえって肩こりは悪化し、
症状が長引く可能性もあるのです。
さつき鍼灸整骨院ではあなたに合った最適な施術をし、
肩こりの苦しみから早期解放できるようにアドバイスを行います。
〒563-0055
大阪府池田市菅原町11-4
0120-53-4137